訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から40日目 シーネ固定期間終了未定 ― 2025年01月28日 17:49
この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
今は訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
寝たきりの状態です。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨夜は💩介助3回、以前のような下痢便ではなくなってきましたが、まだ柔らかいです。
固形物をほとんど食べないから仕方ないよね。
そのうち1回は割と多めでした。
スライドシートとタオルケットを少し汚したので洗濯しました。
夜中に起こされるのでシンドイです。
朝食は、「エンシェア -H」で終わっています。
相変わらず食欲ないです。😥
そんで薬を飲ませました。
その後は、ヨーグルトとかを食べています。
9:50 灯油購入でENEOS仙台桜ヶ丘店、食料と飲物購入のためツルハドラッグ、ヨークベニマル、預金調整のため七十七銀行 中山支店へ行きました。
1時間くらいかかりました。
灯油高いー
今月は既に8缶購入しました。😥
10:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
💩の始末、褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。体温36.8℃とちょっと高めでした。
血圧はまずまずでした。
ちょっとだけ足の曲げ伸ばしのリハビリをしてくれました。
昼食は、餃子3個で終わり。杏仁豆腐も2口で終わり。
薬を飲ませました。
ちょっとだけ眠ろうと思い横になりました。
また、あれしてこれしてで目覚めましたが、人に起こされるのって凄い気分悪いです。
身体が起きて行動できるようになるまで時間がかかります。
その後、少し多めの💩しました。
やっぱり手間がかかりますね。
15:45 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。体温36.8℃とちょっと高めでした。
血圧はまずまずでした。
摘便しようとしましたが、近くに便がいないとのことで止めました。
どうにも、看護師がいない時に💩します。
困ったもんです。
今日もあまり眠りません。ボーっとして起きています。
さーて、夕食をどうしようか・・・・
夕食は、やきいもを4口、心太、ヨーグルトで終わり。
そして、薬を飲ませました。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
自分では動けないのです。
ベッドからひっきり無しに呼ばれます。
しかも、ヘッドホンして大きな音で聞いているので、こっちの声は届きません。
腰痛持ちなのに、「頻繁に呼ぶなー」と言ってもすぐに忘れます。
わがままです。困ったものです。
明日は16:00から訪問入浴です。楽しみにしているようです。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
今は訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
寝たきりの状態です。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨夜は💩介助3回、以前のような下痢便ではなくなってきましたが、まだ柔らかいです。
固形物をほとんど食べないから仕方ないよね。
そのうち1回は割と多めでした。
スライドシートとタオルケットを少し汚したので洗濯しました。
夜中に起こされるのでシンドイです。
朝食は、「エンシェア -H」で終わっています。
相変わらず食欲ないです。😥
そんで薬を飲ませました。
その後は、ヨーグルトとかを食べています。
9:50 灯油購入でENEOS仙台桜ヶ丘店、食料と飲物購入のためツルハドラッグ、ヨークベニマル、預金調整のため七十七銀行 中山支店へ行きました。
1時間くらいかかりました。
灯油高いー
今月は既に8缶購入しました。😥
10:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
💩の始末、褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。体温36.8℃とちょっと高めでした。
血圧はまずまずでした。
ちょっとだけ足の曲げ伸ばしのリハビリをしてくれました。
昼食は、餃子3個で終わり。杏仁豆腐も2口で終わり。
薬を飲ませました。
ちょっとだけ眠ろうと思い横になりました。
また、あれしてこれしてで目覚めましたが、人に起こされるのって凄い気分悪いです。
身体が起きて行動できるようになるまで時間がかかります。
その後、少し多めの💩しました。
やっぱり手間がかかりますね。
15:45 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。体温36.8℃とちょっと高めでした。
血圧はまずまずでした。
摘便しようとしましたが、近くに便がいないとのことで止めました。
どうにも、看護師がいない時に💩します。
困ったもんです。
今日もあまり眠りません。ボーっとして起きています。
さーて、夕食をどうしようか・・・・
夕食は、やきいもを4口、心太、ヨーグルトで終わり。
そして、薬を飲ませました。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
自分では動けないのです。
ベッドからひっきり無しに呼ばれます。
しかも、ヘッドホンして大きな音で聞いているので、こっちの声は届きません。
腰痛持ちなのに、「頻繁に呼ぶなー」と言ってもすぐに忘れます。
わがままです。困ったものです。
明日は16:00から訪問入浴です。楽しみにしているようです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takaq1.asablo.jp/blog/2025/01/28/9750622/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。