訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から43日目 シーネ固定期間終了未定 ― 2025年01月31日 19:41
この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨日、午後の訪問看護が終わってから今日午前の訪問看護開始まで💩介助6回、以前のような下痢便ではなくなってきましたが、まだ柔らかいです。
固形物をほとんど食べないから仕方ないよね。
そのうち3回は割と多めでした。
夜中に起こされるのでシンドイです。
朝食はやきとりの缶詰、心太2個、ヨーグルト、みかんの缶詰、刺身こんにゃくでした。
1回で食べたわけでなく、何回かに分けて食べています。相変わらず食欲ないです。😥
そんで薬を飲ませました。
9:25 ヨークベニマルで食品と飲物を購入しました。
10:40 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨日、午後の訪問看護が終わってから今日午前の訪問看護開始まで💩介助6回、以前のような下痢便ではなくなってきましたが、まだ柔らかいです。
固形物をほとんど食べないから仕方ないよね。
そのうち3回は割と多めでした。
夜中に起こされるのでシンドイです。
朝食はやきとりの缶詰、心太2個、ヨーグルト、みかんの缶詰、刺身こんにゃくでした。
1回で食べたわけでなく、何回かに分けて食べています。相変わらず食欲ないです。😥
そんで薬を飲ませました。
9:25 ヨークベニマルで食品と飲物を購入しました。
10:40 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
昨日から今朝までの様子を伝えて自分はさいとう伸整形外科クリニックにリハビリに行かせてもらいました。熟睡でした。
リハビリから戻ったらまだ💩の対応してました。どうにも便通が止まらなかったとのことです。
結構多めに💩出たようです。
💩の始末、褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。
💩の処理と褥瘡部の手当に手間取ったので、洗髪してあげたかったけどできなかったとのことです。
最近、💩の回数が多くいつもこのパターンです。
肛門周りがまた傷んできて拭くと痛がるので下痢止を再開することにしました。
昼食は心太2個で終わってしまいました。
薬を服用させました。
私は大好きなサッポロ一番 みそラーメンを鍋のまま食べました。美味しいです。
リハビリから戻ったらまだ💩の対応してました。どうにも便通が止まらなかったとのことです。
結構多めに💩出たようです。
💩の始末、褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。
💩の処理と褥瘡部の手当に手間取ったので、洗髪してあげたかったけどできなかったとのことです。
最近、💩の回数が多くいつもこのパターンです。
肛門周りがまた傷んできて拭くと痛がるので下痢止を再開することにしました。
昼食は心太2個で終わってしまいました。
薬を服用させました。
私は大好きなサッポロ一番 みそラーメンを鍋のまま食べました。美味しいです。
13:00から長めに眠って休みたかったのですが、40分ほどで国見翔裕園の最初のケアマネしてた方から電話があり起こされてしまいました。
妻のことだけでなく、私の事も心配してくれてました。😎
携帯の着信音で妻も目覚めたようです。
💩出たと言ってうるさいです。
もう眠られませんでした。
その後、少し多めの💩しました。
やっぱり手間がかかりますね。
15:00 2回目のあおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
💩の後始末をしてくれました。
さすが手際がいいです。
また、血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
おりものが多いので、膣に時間おいて2種類の薬を入れてくれました。
今日もあまり眠りません。ボーっとして起きています。
さーて、夕食をどうしようか・・・・
心太2個で終わってしまいました。
薬飲ませました。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
自分では動けないのです。
ベッドからひっきり無しに呼ばれます。
介護しやすい位置にベッドがあるので私のいる方が見えないからでしょうね。😎
しかも、ヘッドホンして大きな音で聞いているので、こっちの声は届きません。
腰痛持ちなのに、「頻繁に呼ぶなー」と言ってもすぐに忘れます。
わがままです。困ったものです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://takaq1.asablo.jp/blog/2025/01/31/9751290/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。