訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から36日目 シーネ固定期間終了未定 ― 2025年01月24日 18:32
この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
https://takaq1.asablo.jp/blog/2024/12/19/9740910
見たくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
今は訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨夜は💩介助はなかったのですが、何度も「💩出たから見てー」と言われ見ると出ていないという状況にあいました。
おかげで眠った気がしなかったです。
今日はそれはなかったです。
朝食は、納豆、たまご豆腐、ヨーグルト、餃子2切れでした。
そんで薬を飲ませました。
なんか、下痢止を飲み始めてから便通がよくないです。😣
9:30 ツルハドラッグとヨークベニマルで買物しました。
10:30 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師が来てくれました。
なんか、今日から2回/日訪問とのことです。仙台泉クリニックの医師の連絡により重点看護するそうです。
褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
入手した弾性包帯でシーネのまきなおしをしました。
古い方はもう弾性が無くなっているので、洗っても使えないことから廃棄しました。
・・・ということは、いつシーネ固定がとれるか分からないのでもう一ついるかな!?
11:40 さいとう伸整形外科クリニックで自分のリハビリ(腰部牽引、電気治療)をしてきました。
どっちも熟睡でした。
もっと眠りたかったーーー
12:30 昼食は、みそおにぎりをちょっととプリン半分です。
そして、薬を飲ませました。
その後、妻は熟睡モードに入りました。
自分も眠りました。
途中ケアマネから電話がありましたが、また眠りました。
14:25 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師から「渋滞でちょっと遅れます」との連絡に起こされました。
14:45 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師が来てくれました。
褥瘡部の具合を見てくれ写真撮影しました。仙台泉クリニックの医師と共有のためです。
軽く足のリハビリしようとしたようですが、妻が眠気から覚めないためマッサージをしてくれました。
よほど気持ちが良いのでしょう。
夕食は、みそおにぎりを3口、カップワンタンを汁以外完食
もっと食べたくれればいいのに・・・・
そして薬を飲ませました。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
さて、今夜は眠らせてくれるでしょうか!?
https://takaq1.asablo.jp/blog/2024/12/19/9740910
見たくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
今は訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨夜は💩介助はなかったのですが、何度も「💩出たから見てー」と言われ見ると出ていないという状況にあいました。
おかげで眠った気がしなかったです。
今日はそれはなかったです。
朝食は、納豆、たまご豆腐、ヨーグルト、餃子2切れでした。
そんで薬を飲ませました。
なんか、下痢止を飲み始めてから便通がよくないです。😣
9:30 ツルハドラッグとヨークベニマルで買物しました。
10:30 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師が来てくれました。
なんか、今日から2回/日訪問とのことです。仙台泉クリニックの医師の連絡により重点看護するそうです。
褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
入手した弾性包帯でシーネのまきなおしをしました。
古い方はもう弾性が無くなっているので、洗っても使えないことから廃棄しました。
・・・ということは、いつシーネ固定がとれるか分からないのでもう一ついるかな!?
11:40 さいとう伸整形外科クリニックで自分のリハビリ(腰部牽引、電気治療)をしてきました。
どっちも熟睡でした。
もっと眠りたかったーーー
12:30 昼食は、みそおにぎりをちょっととプリン半分です。
そして、薬を飲ませました。
その後、妻は熟睡モードに入りました。
自分も眠りました。
途中ケアマネから電話がありましたが、また眠りました。
14:25 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師から「渋滞でちょっと遅れます」との連絡に起こされました。
14:45 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師が来てくれました。
褥瘡部の具合を見てくれ写真撮影しました。仙台泉クリニックの医師と共有のためです。
軽く足のリハビリしようとしたようですが、妻が眠気から覚めないためマッサージをしてくれました。
よほど気持ちが良いのでしょう。
夕食は、みそおにぎりを3口、カップワンタンを汁以外完食
もっと食べたくれればいいのに・・・・
そして薬を飲ませました。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
さて、今夜は眠らせてくれるでしょうか!?
最近のコメント