今日の様子・・・妻の骨折から198日目2025年07月06日 20:54

見てくださってありがとうございます。

この記事シリーズは、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
褥瘡が完治しリハビリにより施設通所が出来るようになるまで続けます。

骨折前までは、51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護していました。 69歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため 2025年1月8日 から訪問看護、訪問診療、訪問入浴、訪問歯科診療、訪問理美容を利用して24H在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきり状態が長かったことから体力低下し今も寝たきりに近い状態です。
訪問リハビリで(補助により)ベッドの端に座る、車椅子へ移乗のリハビリ中です。
寝たきりに近いので排便は看護師に手伝ってもらってます。
たまに自力での排便ができるくらいになりました。
看護師がいない時は、排尿および排便後の処置、紙おむつ・尿パットの交換は私がやっています。
食事は身体を起こせず自分で食べられないので食べさせてあげてます。
😥
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐

おかげさまで、4/7(月)にシーネが外れました。😁
5/6(火)に尿バックが外れました。😎
5/22(木)に酸素供給装置が外れました。😎
6/ 8(日)ついに日曜日の訪問看護がなくなりました。
6/16(月)褥瘡処置の必要が無くなりました。😎
6/20(金)金曜日の訪問看護がなくなりました。

※訪問看護の減少は特別指示書が出なくなると週3日になるのでそれの練習です。

仙台泉クリニックの医師から2週間に一度、特別指示書が出ています。

-------------------- ここから今日の様子 ------------------------------------------
今日は訪問シリーズの無い日です。

昨夜は疲れて 22:00 には就寝しました。
しかし、やっぱり0:30  に「おしっこ出たー」で起こされました。
眠かったけど尿パットを交換しました。
でも、その後も煩かったので例によって今日も応接間へ避難しました。
目覚めたら 6:30 でした。
居間の方で妻が呼んでいます。
とりあえず水分補給をさせました。

タイマーセットした洗濯物を干し、浴室・浴槽の清掃をしました。


朝食は、マーラーカオ、きゅうりとパプリカの浅漬、納豆豆腐、ヨーグルトでした。
薬を飲ませました。

8:30 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。


9:20 食品・飲物・日用品・介護用品を購入のためツルハドラッグ、ヨークベニマルへ行きました。

帰宅は、10:10 でした。

10:40 内科受診のため、北仙台はせがわクリニックへ行きました。
うまいぐあいに駐車場は十分に空いてました。よかったです。
受付時点で3番めくらいでした。
5/11(日)に採血した時の検査表を受け取りました。
ALT(GPT)が少し範囲外でしたが、その他は正常範囲内でした。危惧していた HbA1cは 5.9 でした。
「この調子で薬を飲んで、家庭での血圧測定もしてください」とのことでした。
帰宅は、11:20 でした。

11:30 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。


昼食はヨークベニマルで買った寿司とマグロの刺し身です。

マグロの刺し身はちょっとだけ値段が高いの買いました。
どっちも美味しかったです。

部屋が涼しくて気持ちよく眠られるかなと思い横になりました。
ちょーっと眠ったらまた妻に起こされました。
すんごい気分悪いです。
結局、あまり眠られないまま目を覚まして撮りためたビデオを見ました。

14:00 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。

15:05 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。

夕食はピザです。とろけるチーズをプラスして食べました。濃厚で美味しかったです。
薬を飲ませました。

18:10 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
紙おむつ、尿パットを交換しました。
せっかくなのでお下とお尻を泡のおしり洗いで洗ってあげました。


私はいつも風呂上がりにゴロンと横になり、左右の腰曲げ、両足の曲げ伸ばし、仰向けで静養してます。
今日はこの場面で妻が「氷欲しい」とか「おむつ替えて」とかうるさく言われました。
風呂上がりのこの動作は私にとってとても大事な時間です。
30分待ってと言ったのに催促して煩かったです。
仕方がないので対応しましたが、👹になって叱りました。ビシンと2回叩きました。
何度も同じ事を繰り返し私を疲弊させます。
「もう少し思いやってくれよー」と言いました。
どうせすぐに忘れるだろうけどね。
なんか、情けないです。

19:30 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。


就寝まで続きますが、一旦ここまでにします。

今夜はスムーズに寝られるかな!?

今日も淡々と1日が過ぎました。

明日の予定は以下のとおりです。

 9:15 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師訪問
11:40 あおいくま訪問看護リハビリステーションの理学療法士訪問
14:00 仙台泉クリニック 訪問診療
17:00 訪問入浴

最後まで見ていただいてありがとうございます。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takaq1.asablo.jp/blog/2025/07/06/9787174/tb