訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から72日目 シーネ固定期間終了未定2025年03月02日 19:53

この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。

見てくださってありがとうございます。

51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐

昨日、妻は18:00くらいから眠ってました。
一向に起きる気配がなかったので就寝前の薬を飲ませるタイミングを逸しました。
自分は、23:00くらいに就寝したのですが、3:00くらいに起こされました。
水分補給させてもう一眠りと思い眠りましたが、5:00くらいに起こされました。
すごく気分が悪かったです。
昨夜も💩処理はありませんでした。

昨夜タイマーセットで洗濯した洗濯物を干しました。
浴室・浴槽清掃をしました。
している時はいいのですが、ジワジワと腰のダメージが広がってきます。😥

朝食は刺身こんにゃく、寒天、ヨーグルトです。

そんで薬を飲ませました。
9:00頃にももの缶詰を食べました。

今日は午前の訪問看護が無い日です。
撮りためたビデオ見ながらマッタリしてました。
途中、不要になった品物の分別してました。

昼食を食べさせようとしたら「食欲ない」とのこと! 
結局、刺身こんにゃくとヨーグルトでした。

12:00 一眠りしてやれと横になったのですが、20分で起こされました。
身体がだるいです。
その後、何度も起こされたので眠気が飛んでしまいました。
思わず怒ってしまいました。
やはり睡眠が足りないと👹になります。

16:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
お腹苦しい、💩出したいとのことで浣腸し摘便しました。
モリモリと両手くらいの柔らかい💩が出ました。
褥瘡部の洗浄、塗り薬、ガーゼ、フィルムロールで処置してくれました。

妻の夕食は、クリーミーボロネーゼ、ヨーグルトです。

やっぱり食欲ないとのことで半分して食べました。美味しかったです。
薬を飲ませました。

18:20 💩のチェックしたら少し出ていたので始末しました。
浣腸した日は、必ず後で少し出ます。

今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。困ったものです。
でも、少しずつだけど食べ始めている感じがします。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
手足はうそのように細くなってしまいました。浮腫が全くなくなりました。

今日も淡々と1日が終わりました。

今日は一歩も外に出ませんでした。😥

最後まで見ていただいてありがとうございます。