訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から49日目 シーネ固定期間終了未定 ― 2025年02月06日 19:27
この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨夜から今朝までの💩介助は2回でした。
この後、15:20 までの間に💩介助を6回しました。
拭き取りしている傍らからベロベロと出られて参りました。
そのせいで肛門周りが赤く血が滲んでいるところもあり可愛そうな感じです。
柔らかいトイレットペーパとお尻拭き使ってますが、その箇所を拭くと「痛い」と言います。
朝食は、アイス、シュウマイ5個、ヨーグルト、プリン、納豆、団子1串、刺身こんにゃく1/2です。
相変わらず少量ずつです。まとまった食事を食べられません。😥
そんで薬を飲ませました。
10:25 道路の☃も溶けたのでENEOS仙台桜ヶ丘店へ行って灯油を2缶買ってきました。
2円/L引きのクーポン使って 117円/L 合計 4,212円かかりました。
高いっすねー😫
昼食は、心太2パックで終わりました。
薬を服用させました。
💩出たと言ってうるさいです。
15:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
摘便して少量💩出ました。
16:05 そうしているうちに遅れ気味だった、仙台泉クリニックの皆さんが来ました。
まずは、携帯型のレントゲンで骨折箇所を撮影し診断してくれました。
順調に良くなっているねとのこと。
でも、またシーネを固定しだしたので「あぁ、今日はシーネ取れないな!」と分かりました。
ただ、ドクター曰く「リハビリとかも始まるだろうから、シーネをいつ取ろうか・・・」と言ってました。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
昨夜から今朝までの💩介助は2回でした。
この後、15:20 までの間に💩介助を6回しました。
拭き取りしている傍らからベロベロと出られて参りました。
そのせいで肛門周りが赤く血が滲んでいるところもあり可愛そうな感じです。
柔らかいトイレットペーパとお尻拭き使ってますが、その箇所を拭くと「痛い」と言います。
朝食は、アイス、シュウマイ5個、ヨーグルト、プリン、納豆、団子1串、刺身こんにゃく1/2です。
相変わらず少量ずつです。まとまった食事を食べられません。😥
そんで薬を飲ませました。
10:25 道路の☃も溶けたのでENEOS仙台桜ヶ丘店へ行って灯油を2缶買ってきました。
2円/L引きのクーポン使って 117円/L 合計 4,212円かかりました。
高いっすねー😫
昼食は、心太2パックで終わりました。
薬を服用させました。
💩出たと言ってうるさいです。
15:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
摘便して少量💩出ました。
16:05 そうしているうちに遅れ気味だった、仙台泉クリニックの皆さんが来ました。
まずは、携帯型のレントゲンで骨折箇所を撮影し診断してくれました。
順調に良くなっているねとのこと。
でも、またシーネを固定しだしたので「あぁ、今日はシーネ取れないな!」と分かりました。
ただ、ドクター曰く「リハビリとかも始まるだろうから、シーネをいつ取ろうか・・・」と言ってました。
<2024/12/26>
<左:2024/12/26> <右:2024/12/18>
<2025/01/04>
<本日>
<本日>
もう少しかな!?
それにしても骨折って、妻の程度でも治るまで時間かかるんだねー😥
前回の採血結果を渡されました。
血色素数が貧血の数字出ている他、白血球数、炎症度合いのCRPが改善されていますとのこと。
抗菌薬は、今日の処方から外しますとのことです。
これで💩の具合も改善されるかな!?
今日は💩の回数が多いので夕食後に下痢止を飲ませてみることにしました。
夕食は、心太2パックとたまご豆腐で終わり。これだけは結構食べます。喉越しツルッとして美味しいんでしょうね。
ちょっと食べて終わってしまいました。
薬を飲ませました。
アイン薬局さんが薬を届けに来て、週間投薬カレンダーにセットしてくれました。
助かります。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
自分では動けないのです。
目を覚ますとベッドからひっきり無しに呼ばれます。
介護しやすい位置にベッドがあるので私のいる方が見えないからでしょうね。😎
しかも、ヘッドホンして大きな音で聞いているので、こっちの声は届きません。
腰痛持ちなのに、「頻繁に呼ぶなー」と言ってもすぐに忘れます。
わがままです。困ったものです。
それにしても骨折って、妻の程度でも治るまで時間かかるんだねー😥
前回の採血結果を渡されました。
血色素数が貧血の数字出ている他、白血球数、炎症度合いのCRPが改善されていますとのこと。
抗菌薬は、今日の処方から外しますとのことです。
これで💩の具合も改善されるかな!?
今日は💩の回数が多いので夕食後に下痢止を飲ませてみることにしました。
夕食は、心太2パックとたまご豆腐で終わり。これだけは結構食べます。喉越しツルッとして美味しいんでしょうね。
ちょっと食べて終わってしまいました。
薬を飲ませました。
アイン薬局さんが薬を届けに来て、週間投薬カレンダーにセットしてくれました。
助かります。
今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
自分では動けないのです。
目を覚ますとベッドからひっきり無しに呼ばれます。
介護しやすい位置にベッドがあるので私のいる方が見えないからでしょうね。😎
しかも、ヘッドホンして大きな音で聞いているので、こっちの声は届きません。
腰痛持ちなのに、「頻繁に呼ぶなー」と言ってもすぐに忘れます。
わがままです。困ったものです。
最近のコメント