浴室タイルのコーキング部分を一部補修しました。2024年10月21日 18:49

ちょっと汚い写真ですがご容赦ください。

経年劣化で浴室タイルのコーキング部分が割れたりひびが入ってきたので補修してみました。

本当は下のリンクにあるような方法でバッチリ決めるべきでしょうが、そこまですることでもないのでちょっとだけ補修してみました。

https://nuri-bath.co.jp/2024/02/bathtub-caulking/

買ったのはこれ!
650円くらいだったかな!?

剥がれとひび割れが目立ってきました。
補修前 : ゲッ髪の毛写ってる😥

補修後 : 美しくない出来栄えです(また髪の毛が)

補修前 : この隙間から蟻が入ってきたりします。

補修後 : 美しくない出来栄えです。まぁ、いっかぁ😎

ドアの左側壁です。美しくない出来栄えですが、ひびは塞げました。

ちょっと疲れてて几帳面さが足りませんでしたね。
何かの参考になればと思い記事にしました。
余った補修材は窓際とかちょこちょこひび割れのところに使いました。