訪問リハビリと今日の様子・・・妻の骨折から203日目 ― 2025年07月11日 20:01
見てくださってありがとうございます。
この記事シリーズは、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
褥瘡が完治しリハビリにより施設通所が出来るようになるまで続けます。
骨折前までは、51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護していました。 69歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため 2025年1月8日 から訪問看護、訪問診療、訪問入浴、訪問歯科診療、訪問理美容を利用して24H在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきり状態が長かったことから体力低下し今も寝たきりに近い状態です。
訪問リハビリで(補助により)ベッドの端に座る、車椅子へ移乗のリハビリ中です。
寝たきりに近いので排便は看護師に手伝ってもらってます。
たまに自力での排便ができるくらいになりました。
看護師がいない時は、排尿および排便後の処置、紙おむつ・尿パットの交換は私がやっています。
食事は身体を起こせず自分で食べられないので食べさせてあげてます。😥
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
おかげさまで、4/7(月)にシーネが外れました。😁
5/6(火)に尿バックが外れました。😎
5/22(木)に酸素供給装置が外れました。😎
6/ 8(日)ついに日曜日の訪問看護がなくなりました。
6/16(月)褥瘡処置の必要が無くなりました。😎
6/20(金)金曜日の訪問看護がなくなりました。
※訪問看護の減少は特別指示書が出なくなると週3日になるのでそれの練習です。
仙台泉クリニックの医師から2週間に一度、特別指示書が出ています。
-------------------- ここから今日の様子 ------------------------------------------
今日は訪問看護がない日です。
昨夜は、23:00少し前くらいに就寝しました。
しかし、眠りに入って少し後に妻に起こされました。
なんだか落ち着きなくうるさいので例によって応接間へ避難しました。
私の起床は、4:30くらい。
息子が夜勤から帰った音で目覚めました。
もう少し眠ってやれと思いましたが、眠られなかったので起きました。
居間に行ったら妻が声かけてきました。
やはり眠りが浅くモンモンとしていたのでしょう。この頃このパターンが多いです。
4:40 今日はプラごみの日なので、ごみを集積所へ出してきました。大きな袋一つだけどプラなので軽いです。
4:55 オシッコの確認したらびっしょりと出ていました。おむつにまで漏れていたので両方を交換することにしました。
せっかくなので、お下とお尻を「泡がやさしい おしり洗い」で洗ってあげました。
紙おむつ、尿パットを交換しました。
朝食は、たこやきと野菜揚げです。
この記事シリーズは、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
褥瘡が完治しリハビリにより施設通所が出来るようになるまで続けます。
骨折前までは、51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護していました。 69歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため 2025年1月8日 から訪問看護、訪問診療、訪問入浴、訪問歯科診療、訪問理美容を利用して24H在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきり状態が長かったことから体力低下し今も寝たきりに近い状態です。
訪問リハビリで(補助により)ベッドの端に座る、車椅子へ移乗のリハビリ中です。
寝たきりに近いので排便は看護師に手伝ってもらってます。
たまに自力での排便ができるくらいになりました。
看護師がいない時は、排尿および排便後の処置、紙おむつ・尿パットの交換は私がやっています。
食事は身体を起こせず自分で食べられないので食べさせてあげてます。😥
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
おかげさまで、4/7(月)にシーネが外れました。😁
5/6(火)に尿バックが外れました。😎
5/22(木)に酸素供給装置が外れました。😎
6/ 8(日)ついに日曜日の訪問看護がなくなりました。
6/16(月)褥瘡処置の必要が無くなりました。😎
6/20(金)金曜日の訪問看護がなくなりました。
※訪問看護の減少は特別指示書が出なくなると週3日になるのでそれの練習です。
仙台泉クリニックの医師から2週間に一度、特別指示書が出ています。
-------------------- ここから今日の様子 ------------------------------------------
今日は訪問看護がない日です。
昨夜は、23:00少し前くらいに就寝しました。
しかし、眠りに入って少し後に妻に起こされました。
なんだか落ち着きなくうるさいので例によって応接間へ避難しました。
私の起床は、4:30くらい。
息子が夜勤から帰った音で目覚めました。
もう少し眠ってやれと思いましたが、眠られなかったので起きました。
居間に行ったら妻が声かけてきました。
やはり眠りが浅くモンモンとしていたのでしょう。この頃このパターンが多いです。
4:40 今日はプラごみの日なので、ごみを集積所へ出してきました。大きな袋一つだけどプラなので軽いです。
4:55 オシッコの確認したらびっしょりと出ていました。おむつにまで漏れていたので両方を交換することにしました。
せっかくなので、お下とお尻を「泡がやさしい おしり洗い」で洗ってあげました。
紙おむつ、尿パットを交換しました。
朝食は、たこやきと野菜揚げです。
美味しいです。
薬を飲ませました。
9:00 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
============================================================
9:20 福祉車両の状態確認のためカープラザワールド 泉インター店へ行きました。
応対してくれたのは気の良いお兄さんでした。
もともと買う気満々で行っているので、簡単に状態確認をしました。
価格相応なので若干の傷とかシートの痛みがあります。
まぁ、それなりに乗れそうだし近場しか走らないので購入することにしました。
スタットレスタイヤ履いていたので乗りつぶします。
もしくは、折を見てENEOSで普通タイヤを購入します。
プレオは「12,810円」で査定してくれました。
総額は「730,000円」です。
この後、車庫証明をとってもらい、車検整備実施です。納車は 8/ 3(日)の予定です。
こちらの作業は・・・
1.住民票取得、郵送
2.納車日までに送金(ネット送金なので複数回になる旨了承)
送金したら代表メールアドレスへ振込元情報をお知らせし入金確認してもらう。
なお、手付金は「1,000円」支払いました。
任意保険の変更は納車後に実施します。
これで気持ちがスッキリしました。
帰宅は、11:00頃でした。
=============================================================
11:10 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
昼食は、牛すきやき飯ときゅうりとパプリカの浅漬です。
薬を飲ませました。
9:00 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
============================================================
9:20 福祉車両の状態確認のためカープラザワールド 泉インター店へ行きました。
応対してくれたのは気の良いお兄さんでした。
もともと買う気満々で行っているので、簡単に状態確認をしました。
価格相応なので若干の傷とかシートの痛みがあります。
まぁ、それなりに乗れそうだし近場しか走らないので購入することにしました。
スタットレスタイヤ履いていたので乗りつぶします。
もしくは、折を見てENEOSで普通タイヤを購入します。
プレオは「12,810円」で査定してくれました。
総額は「730,000円」です。
この後、車庫証明をとってもらい、車検整備実施です。納車は 8/ 3(日)の予定です。
こちらの作業は・・・
1.住民票取得、郵送
2.納車日までに送金(ネット送金なので複数回になる旨了承)
送金したら代表メールアドレスへ振込元情報をお知らせし入金確認してもらう。
なお、手付金は「1,000円」支払いました。
任意保険の変更は納車後に実施します。
これで気持ちがスッキリしました。
帰宅は、11:00頃でした。
=============================================================
11:10 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
昼食は、牛すきやき飯ときゅうりとパプリカの浅漬です。
美味しかったです。
薬を飲ませました。
昼寝しようと横になれましたが、30分くらいで起こされました。
太田胃散が欲しかったとのことなので飲ませました。
そしたら、いつの間にか眠ってます。
人を起こしといて・・・
私も昼寝の続きしようと横になり目をつむりましたが、眠られませんでした。
14:00 訪問リハビリが来るので声かけたらすぐ目を開けました。
うつらうつらしていたようです。
気を抜くと眠りに入りそうな感じでした。
14:20 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
14:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの理学療法士が来ました。
バイタルチェックしてくれました。
正常になりました。
いつものように足、足指、肩、腕、手指のほぐし、負け伸ばしをしてくれました。
そして、ベッドへの座り、車椅子への移乗をサポートしてくれました。
毎回少しづつ安定感が増してきます。
その後、熟睡モードに入ってしまいました。
ヤバイです。
今夜も私が眠りに入ろうとする頃に目覚めてしまいそうです。
ん・・・・・
17:30 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
目覚めるのかと思ったら眠ってしまいました。
まだ食事したくなてとのことです。
仕方ないので後で目覚めて空腹訴えたら何かあげようと思います。
私は、自分のペースで過ごします。
19:15 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
やっと目覚めたので、買い置きのマグロの刺し身を食べさせました。
薬を飲ませました。
昼寝しようと横になれましたが、30分くらいで起こされました。
太田胃散が欲しかったとのことなので飲ませました。
そしたら、いつの間にか眠ってます。
人を起こしといて・・・
私も昼寝の続きしようと横になり目をつむりましたが、眠られませんでした。
14:00 訪問リハビリが来るので声かけたらすぐ目を開けました。
うつらうつらしていたようです。
気を抜くと眠りに入りそうな感じでした。
14:20 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
14:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの理学療法士が来ました。
バイタルチェックしてくれました。
正常になりました。
いつものように足、足指、肩、腕、手指のほぐし、負け伸ばしをしてくれました。
そして、ベッドへの座り、車椅子への移乗をサポートしてくれました。
毎回少しづつ安定感が増してきます。
その後、熟睡モードに入ってしまいました。
ヤバイです。
今夜も私が眠りに入ろうとする頃に目覚めてしまいそうです。
ん・・・・・
17:30 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
目覚めるのかと思ったら眠ってしまいました。
まだ食事したくなてとのことです。
仕方ないので後で目覚めて空腹訴えたら何かあげようと思います。
私は、自分のペースで過ごします。
19:15 オシッコの確認したらそれなりに出ていました。
尿パットを交換しました。
やっと目覚めたので、買い置きのマグロの刺し身を食べさせました。
薬を飲ませました。
就寝まで続きますが、一旦ここまでにします。
今夜はスムーズに寝られるかな!?
今日も淡々と1日が過ぎました。
明日は 9:00 から訪問看護があります。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
就寝まで続きますが、一旦ここまでにします。
今夜はスムーズに寝られるかな!?
今日も淡々と1日が過ぎました。
明日は 9:00 から訪問看護があります。
最後まで見ていただいてありがとうございます。




最近のコメント