訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から91日目 シーネ固定期間終了未定 ― 2025年03月21日 20:25
この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴、訪問歯科診療、訪問理美容を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
食事は身体を起こせず自分で食べられないので食べさせてあげてます。😥
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
仙台泉クリニックの医師から2週間に一度、特別指示書が出ているので毎日2回の訪問看護があります。
昨夜の就寝、22:30 二人して就寝しました。
昨夜の💩介助はありませんでした。
起床は 5:30 でした。
まぁまぁ眠ったかな😎
プラごみと紙の収集日なので、集積所に出してきました。
ついでにダンボールも出してきました。
妻の朝食は、なんか食欲ないみたいで、ヨーグルト3個とオレンジです。
薬を飲ませました。
8:40 柔らかい💩してました。
始末して紙おむつとパットを交換しました。
9:10 食品、飲物、介護用品購入のためツルハドラッグ、ヨークベニマルへ行きました。
ついでに預金調整と預金引き出しのため、七十七銀行 中山支店へ寄りました。
帰宅は 10:10 でした。
銀行のATMが混んでて時間かかりました。
10:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
摘便しましたが、昨日たくさん出たのでそれほど出ませんでした。
やわらかい💩なので浣腸は止めにしました。
褥瘡部の洗浄、塗り薬、ガーゼ、フィルムロールで処置してくれました。
シャンプーをしてくれました。
酸素装置の量を「0.5L/min」にしました。
これでバイタル測定したら SpO2 98%、脈拍 75 でした。
なので、このまま 「0.5L/min」でいくことにしました。
これでいずれは装置も外れます。
11:30 さいとう伸整形外科クリニックで自身のリハビリしてきました。
腰部牽引はウトウト、電気は熟睡でした。
帰宅は、12:05 でした。
妻の昼食は、生カツオの刺し身をにんにく醤油で食べました。美味しかったです。
見てくださってありがとうございます。
51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
骨折後にポータブルトイレへ長く座っていたため左臀部近くに褥瘡(床ずれ)が出来てしまいました。
そのため訪問看護、訪問診療、訪問入浴、訪問歯科診療、訪問理美容を利用して在宅介護しています。
褥瘡治療のため寝たきりの状態です。尿バック使ってます。
食事は身体を起こせず自分で食べられないので食べさせてあげてます。😥
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐
仙台泉クリニックの医師から2週間に一度、特別指示書が出ているので毎日2回の訪問看護があります。
昨夜の就寝、22:30 二人して就寝しました。
昨夜の💩介助はありませんでした。
起床は 5:30 でした。
まぁまぁ眠ったかな😎
プラごみと紙の収集日なので、集積所に出してきました。
ついでにダンボールも出してきました。
妻の朝食は、なんか食欲ないみたいで、ヨーグルト3個とオレンジです。
薬を飲ませました。
8:40 柔らかい💩してました。
始末して紙おむつとパットを交換しました。
9:10 食品、飲物、介護用品購入のためツルハドラッグ、ヨークベニマルへ行きました。
ついでに預金調整と預金引き出しのため、七十七銀行 中山支店へ寄りました。
帰宅は 10:10 でした。
銀行のATMが混んでて時間かかりました。
10:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
摘便しましたが、昨日たくさん出たのでそれほど出ませんでした。
やわらかい💩なので浣腸は止めにしました。
褥瘡部の洗浄、塗り薬、ガーゼ、フィルムロールで処置してくれました。
シャンプーをしてくれました。
酸素装置の量を「0.5L/min」にしました。
これでバイタル測定したら SpO2 98%、脈拍 75 でした。
なので、このまま 「0.5L/min」でいくことにしました。
これでいずれは装置も外れます。
11:30 さいとう伸整形外科クリニックで自身のリハビリしてきました。
腰部牽引はウトウト、電気は熟睡でした。
帰宅は、12:05 でした。
妻の昼食は、生カツオの刺し身をにんにく醤油で食べました。美味しかったです。
そして、昆布のおにぎりを食べました。
薬を飲ませました。
お昼寝しました。
妻は3時間、私は2時間眠りました。
久しぶりに眠った気になりました。
16:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
お腹のマッサージしてくれました。
💩は出ていないし摘便したのですが、近くにはありませんでした。
シーネのまきなおしをしてくれました。
足の爪切りをしてくれました。
妻の夕食は、ブロッコリー茹でたやつにマヨネーズ、それと酢豚です。
薬を飲ませました。
お昼寝しました。
妻は3時間、私は2時間眠りました。
久しぶりに眠った気になりました。
16:30 あおいくま訪問看護リハビリステーションの看護師が来てくれました。
血圧やバイタル測定してくれました。
血圧も心拍数も正常値になりました。
お腹のマッサージしてくれました。
💩は出ていないし摘便したのですが、近くにはありませんでした。
シーネのまきなおしをしてくれました。
足の爪切りをしてくれました。
妻の夕食は、ブロッコリー茹でたやつにマヨネーズ、それと酢豚です。
一緒に食べました。美味しかったです。
酢豚は写真とるの忘れました。
薬を飲ませました。
どうも、夕食後から就寝前にかけて私を小間使のように使います。腰痛いので頻繁だと怒ります。しかし、怒られたことを忘れるみたいで何度も繰り返します。困ったものです。
今夜も満足して眠ってくれるかな!?。
でも、あれこれ煩いです。腰痛いのに・・・・
今日も淡々と1日が終わりました。
酢豚は写真とるの忘れました。
薬を飲ませました。
どうも、夕食後から就寝前にかけて私を小間使のように使います。腰痛いので頻繁だと怒ります。しかし、怒られたことを忘れるみたいで何度も繰り返します。困ったものです。
今夜も満足して眠ってくれるかな!?。
でも、あれこれ煩いです。腰痛いのに・・・・
今日も淡々と1日が終わりました。
最近のコメント