自立支援医療受給者証(精神通院)」の更新申請と妻の新しいマイナンバーカードを代理で受取2025年11月06日 21:45

青葉区役所へ行って「自立支援医療受給者証(精神通院)」の更新申請と妻の新しいマイナンバーカードを代理で受取ました。
6F マイナンバーカード受取窓口へ行ったら結構待合席に人がいました。
思わず、またにしようかなーという思いが頭をよぎりましたが、せっかく来たのだからやっていくことにしました。
受付票は 79番、全工程20分と張り紙がしてありました。
5分くらいで受付に呼ばれ受付しました。
受取窓口ではまだ 60番くらいだったので、3Fの障害高齢課で「自立支援医療受給者証(精神通院)」の更新申請を済ませました。
ちょっともどかしい感じになりましたが気を取り直しました。
駐車券に担当課の印をもらいました。
6F-3F間の移動は、階段を使いました。まだ割と上がり下がりできました。いつかのように膝が痛くなることもなかったです。
戻って少し待ったら呼ばれて、代理なので職員に各暗証番号を入力してもらい終わりました。
1Fの案内窓口で駐車券処理してもらい終了です。
少し疲れたけどほんの少しでも身体動かしたので良かったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takaq1.asablo.jp/blog/2025/11/06/9815382/tb